西条市雇用対策協議会では、社会人となって、仕事や職場の環境にも少し慣れてきた新入社員の 皆様を対象に、入社から現状までを振り返り課題の認識から新たな目標設定へと更なるステップ アップを目指す研修会を企画しました。この機会 ≫続き

西条商工会議所は、食に関する展示商談会『FOOD STYLE Kyushu 2023』及び『グルメ& ダイニングスタイルショー春2024』に出展を予定しております。こだわりの自社商品のPR ・販路開拓の機会を当所がサポー ≫続き

西条商工会議所では、販路開拓や商品のブラッシュアップ等を目指す西条市内の事業所を対象 とし、来島海峡サービスエリアにおいてテストマーケティングを開催します。 つきましては、出店事業所を募集しておりますので、自社商品をPR ≫続き

西条商工会議所では、首都圏の催事スペースにおいて販路開拓や商品改良等を目指す食品関係の 小規模事業者を対象としたテストマーケティングを開催します。 つきましては、参加事業所を募集しております。首都圏で自店の商品をPR・販 ≫続き

本年10月1日から、消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されるにあたり、 事業者の方々の参考になると思われる資料を以下のとおり掲載しました。 また、別紙については、各府省庁におけるホームページの各種相談体 ≫続き

 感染症に加え、世界的な物価高・エネルギーの高騰など事業環境に大きな変化を受ける 中小企業、小規模事業者を対象として専門家を派遣し、による個別相談会を開催致します。 経営に関するアドバイスの他、各種補助金申請、事業計画の ≫続き

事業承継とは、会社を現在の経営者から後継者に引継ぐことをいいます。株式(経営権)や、 財産、組織、さらには、社員まで、引き継ぐ内容は多岐に渡ります。 円滑な事業承継のためには、後継者の有無に関わらず様々な準備に早く取組む ≫続き

中小企業、小規模事業者を対象として、税理士によるインボイス制度個別相談会を開催 します。具体的な会計処理を知りたい方、制度の内容、登録する必要があるか等、普段 疑問に思っていることを解決しませんか。お気軽にご相談ください ≫続き

値上げ価格をどうやって決定しますか!? 昨今の情勢から原料などの高騰が続き、ご商売への影響があらわになってきているお店も少なく ないのではないでしょうか。どこかのタイミングで値上げをしなければ、事業継続自体に支障が 出か ≫続き

地球温暖化対策としてカーボンニュートラルの取組みが大企業をはじめ、中小・小規模事業者に おいても求められています。しかし、「うちの会社には関係ない」「必要性がわからない」 「取り組む余裕がない」など、様々な要因により、着 ≫続き

西条商工会議所
〒793-0027 愛媛県西条市朔日市779-8
TEL:0897-56-2200 FAX:0897-56-2206
東予支所
〒799-1371 愛媛県西条市周布220-2
TEL:0898-64-5000 FAX:0898-64-0757