今、地震・感染症・サイバー攻撃など、様々なリスクが企業を取り巻いています。経営を守るために必要なのは、
“止まらない仕組み”を持つことです。
本セミナーでは、西条市の現状から事前の備えに向けたBCP(事業継続計画)の考え方・ポイント等について
ご説明いただきます。小さな一歩が、会社と従業員の未来を守ります。まずはお気軽にご相談ください。
※「事業継続力強化計画」とは、緊急事態における業務の停止・被害を最小限に抑えるために、あらかじめ策定
しておく中小企業向けBCP(事業継続計画)で、国が認定する制度です。事業継続力強化計画を策定することに
より、有事の際の「行動の見える化」が進み、従業員の安心 や自社の信用力向上にもつながります。
詳細はこちら→案内チラシ・受講申込書
[日 時] 令和7年12月16日(火)14:00~15:30
[場 所] 西条商工会議所 本所 3階 研修室
[講座内容] 〇事業活動停止リスクと備えの重要性
〇BCP策定のメリット
〇BCPはじめの一歩(簡易版BCP作成)※当日は、筆記用具等ご持参ください。
[講 師] 東京海上日動火災保険㈱ 愛媛支店 今治中央支社 支社長代理 錦織 瀬奈(にしこり せな)氏
[受講料] 無 料
[申込方法・問合せ先]
受講申込書に必要事項をご記入の上、FAX(電話も可)、メールにてお申込みください。⇒案内チラシ・受講申込書
西条商工会議所 本 所 電 話:0897-56-2200 FAX:0897-56-2206
東予支所 電 話:0898-64-5000 e-mail info@saijocci.or.jp
