2023年12月20日

インボイス制度に関する質問や相談窓口について

 本年10月1日から消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始され、 事業者の方々は実務上様々なご対応をいただいていることと存じます。  このたび、四国経済産業局ではインボイス制度の円滑な定着に向けて、以下資料 の通り、事業者から多く寄せられるご質問の公表や相談窓口一覧 … 続きをみる

2023年12月6日

来島海峡サービスエリアテストマーケティング開催中 ※終了しました

 西条商工会議所では、販路開拓や商品のブラッシュアップ等を目指す西条市内の事業所を 支援するため、西瀬戸自動車道「来島海峡サービスエリア」において物産展を開催しています。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。  開催期間   令和5年11月17日(金)~12月6日(水) … 続きをみる

2023年12月5日

首都圏テストマーケティング~地域うまいもんマルシェ西条の逸品~開催中! ※終了しました

西条商工会議所では、販路開拓や商品のブラッシュアップ等を目指す西条市内の 事業所の皆様を支援するため、東京・秋葉原の日本百貨店しょくひんかんにおいて 物産展を開催しています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 詳細はこちら→日本百貨店しょくひんかんホームページ 開催期 … 続きをみる

2023年12月4日

来島海峡サービスエリアテストマーケティング商品の販売に関するお詫びとお知らせ

来島海峡サービスエリア(西条市物産展)における賞味期限誤表示商品の販売について このたび、来島海峡サービスエリア店内催事スペースにおいて11月17日~12月2日まで に販売いたしました「Xmasマカロン」「ブリュレくまカロン」「マカロンギフト」に ついて、賞味期限を誤表示し販売し … 続きをみる

2023年10月17日

【事業環境変化対応型支援事業】EC・ネット販売支援セミナーのご案内※終了しました

 新型コロナウイルス感染症の影響により、ネットショップ(EC)が急速に普及し新しい生活 スタイルとなっています。本セミナーでは ネットショップモールの選び方、開設方法について 実践や実例を交えながら、今後の運営・集客方法、新規顧客開拓、販路拡大に加え越境ECなどの ノウハウを分か … 続きをみる

2023年10月6日

経営戦略セミナー『お金のブロックパズルで利益倍増』のご案内 ※終了しました

収益構造を理解するツール『お金のブロックパズル』は、会社のお金の流れを図にすることで 見える化し、2割の会計知識で8割の経営判断が出来るようになる魔法の経営ツールです。 お金のブロックパズルの仕組みを理解して利益増加、倍増をめざしましょう。 この機会に、ぜひご参加ください。 ⇒案 … 続きをみる

2023年10月3日

【事業環境変化対応型支援事業】デジタル化セミナーのご案内 ※終了しました

少子高齢化や人手不足などで労働人口が減少する中、業務効率化や生産性の向上など、様々な メリットをもたらすAIを上手く活用することで、自社の課題解決を図り成長に繋げられます。 当セミナーでは、地元大学と企業が共同で研究したAIの活用事例をもとに、「AIとは何か」 「AIで何ができる … 続きをみる

2023年10月3日

えひめ業務改善応援事業について

愛媛県では、物価・資源価格の高騰の影響を受ける中でも、業務改善を図ることで生産性の向上を 図りながら賃上げを行う中小企業等を対象に、国の「業務改善助成金」(以下、「国助成金」と いう。)の上乗せ補助や、国の助成金対象外で積極的に賃上げに取組む企業に対し、設備投資等 の経費の一部を … 続きをみる

2023年10月3日

県内中小企業の皆様へ エネルギー利用量の見える化で、コスト削減・脱炭素化のチャンスです!

愛媛県エネルギー利用量「見える化」システム導入事業費補助金 愛媛県では、県内中小企業者等のエネルギーコストの負担軽減を図るとともに、脱炭素化への 取組みを後押しするため、エネルギー利用量「見える化」システムを導入する県内中小企業者 等に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。⇒募 … 続きをみる

2023年10月1日

県内中小企業者等の皆様へ 省エネ化に必要な設備更新を支援します!

令和5年度愛媛県省エネルギー対応設備更新等緊急支援事業 ガスや電気など、エネルギー価格の高騰などによる経済環境変化に対応するため、愛媛県内の 中小企業者等が省エネルギー化に向けた設備更新を行う場合に、その経費(機器・設備の本体 価格等)の一部を補助します。⇒ 省エネ対応設備更新等 … 続きをみる

to TOP