平成28年1月から運用されるマイナンバーがいよいよ平成27年10月から順次通知され、国民1人に1つの個人番号が付与されます。
マイナンバーの本格的運用を前に、マイナンバーが会社の日常の運営にどうかかわり、実務面でどのような影響が出てくるのか、最新情報を取り入れた具体的対応策についての資料を公開しますので、ぜひご活用ください。
なお、今後の変更点や追加内容についても随時情報提供いたします。
2015年9月29日
マイナンバー制度の影響と対策資料
2015年9月28日
≪本年度のワンストップ総合支援事業(ミラサポ専門家派遣事業)終了のお知らせ≫
標記事業は2015年4月13日から開始され、経営専門家の派遣を年間3回まで無料で利用できるということで好評をいただいたおります。しかし、本年度は専門家派遣件数が大幅な伸び率で推移したため、年途中ではありますが予算額に達しました。今年度のミラサポ無料専門家派遣は、多数の中小企業・小規模事業者様にご活用いただき、終了となりました。多くのご利用ありがとうございました。
2015年9月7日
◆◇◆『マイナンバー制度』実務対策セミナーのお知らせ◆◇◆
平成28年1月からマイナンバーの運用が始まります。本講座を受けることで「今自社に必要な基礎知識・影響・対策、ビジネスの可能性」について整理できるようになります。宮子智子氏を講師にお迎えし、大企業の目線ではなく、中小企業への影響と最低限必要なことについて、実際に導入している実例を用いながら解説します。
2015年7月17日
平成26年度補正予算事業 「小規模事業者持続化補助金」の公募(追加公募)のご案内
販路開拓をお考えの小規模事業者の皆様へ!!
中小企業庁 平成26年度補正予算事業「小規模事業者持続化補助金」の公募(追加公募)のご案内をいたします。
2015年7月5日
「愛媛うまいものフェア」出展事業者を募集します!!
愛媛県では、農商工連携により開発された新商品等を広く県民の皆様にPR・販売するとともに、県産品の消費拡大を図るため、次のとおり「愛媛うまいものフェア」を開催します。
2015年4月28日
消費税転嫁対策に関する調査を装った悪質行為に対する注意喚起について
【日本商工会議所より】
中小企業庁では、先月より「消費税転嫁拒否等に関する調査」等を行っていますが、これらの調査は、事業者の実態把握のために行っているものであり、一般消費者の方々に対して、個人情報をお伺いすることはありませんのて注意喚起いただきますようお願いいたします。
2015年4月10日
ホームページ掲載企業募集
西条商工会議所ではホームページ掲載企業を広く募集しております。
会員企業の紹介ページに登録して、皆様の企業の情報発信強化や
新たな企業取引の機会として活用しませんか?