平成28年度予算「創業・第二創業促進補助金」の公募について下記ホームページで公表されましたのでお知らせします。
中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業 (平成28年4月1日以降の専門家派遣事業)について
「新しく事業を始めたいけど、何から手をつけたらよいかわからない」
「経営上の新しい取り組みで、経営革新計画書をつくりたいが、書き方がわからない」
「資金調達の方法がわからない」 「ITを活用して販路拡大を実現したい」
「経営改善のために経営計画書をつくりたいが、どうすればよいかわからない」
そんな時は、ひとりで悩まず、ぜひ専門家派遣を利用してみて下さい。専門家派遣では、中小企業の経営に関わる各分野の専門家が課題解決の第一歩に向けたお手伝いをします。中小企業・小規模事業者・創業希望者の皆様のもとへ、経験豊富な専門家がお伺いし、様々な経営課題に関するアドバイスを実施します。専門家派遣は、1年度3回まで無料でご利用いただけます。
まずは、商工会議所までお問い合わせください。
「中小企業・小規模事業者等消費税軽減税率対策補助金」についてお知らせ
応募要領が発表されました。
標記補助金の詳細は、ホームページ( http://www.kzt-hojo.jp )でご確認ください。随時更新されます。
「地方の中核となる中堅・中小企業への支援パッケージ」四国説明会の御案内
中堅・中小企業の活躍を後押しするため、平成26年12月に「地方の中核となる中堅・中小企業への支援パッケージ」(以下、「支援パッケージ」といいます)」として、関係府省が持つ中堅・中小企業支援策を取りまとめました。
平成27年度補正予算「中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金」について
資源エネルギー庁の平成27年度補正予算「中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金」について、執行団体である一般社団法人環境共創イニシアチブが、ホームページで公募要領や1次公募日程を公表しましたのでお知らせいたします。本補助金に関する情報は、逐次、環境共創イニシアチブのホームページに掲載されますので適宜ご確認をお願い申しあげます。
平成27年度補正予算分 中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(ミラサポ専門家派遣)について
専門家派遣では、中小企業の経営に関わる各分野の専門家が課題解決の第一歩に向けたお手伝いをします。中小企業・小規模事業者・創業希望者の皆様のもとへ、経験豊富な専門家がお伺いし、様々な経営課題に関するアドバイスを実施します。専門家派遣は、年間3回まで無料でご利用いただけます。
まずは、商工会議所までお問い合わせください。事業者の皆様の様々な経営課題に関する相談に応じて、適切な専門化とのマッチングを行います。
中小企業庁平成27年度補正予算事業 小規模事業者持続化補助金のご案内
本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者の地道な販路開拓等の取り組み(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等とあわせて行う業務効率化(生産性向上)の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
平成27年度チームえびすスキルアップセミナーの開催について
愛媛県では、(財)えひめ産業振興財団を代表法人とする産業支援機関、商工会議所、金融機関が「えひめビジネスネットワーク(Ehime Business Support Network)=『チームえびす』」を形成して、創業・起業や中小企業・小規模事業者の新事業展開などの課題解決に向けた支援に連携して取り組んでいます。
愛媛県産スイーツ素材データベース 掲載商品募集
「えひめスイーツプロジェクト」は、スイーツの素材に適した愛媛県産農産物等を活用した「えひめスイーツ」のコンテストの開催や農商工連携による新商品の開発等を行うとともに、各種イベントやフェアなどを通じて県内外に広くPRすることにより、県産農産物等のブランド化や販路拡大に取り組んでいます。