『ドリルを売るには穴を売れ』『お客さまには「うれしさ」を売りなさい』など、数多くの 著書で有名な佐藤義典氏を講師に迎え、独自ノウハウを用いた解説、具体的な事例を紹介いた だく実践的マーケティング研修を開催します。 詳細はこちら⇒実践的マーケティング研修チラシ・参加申込書 【開 … 続きをみる
会員事業者対象「PCR検査事業」のご案内
西条商工会議所では、コロナ禍における国内外のビジネスシーンで陰性証明書の提示を 求められることや、営業活動の中で顧客に対して自社の安全性を PR したいといった要望 があるため、(公財)愛媛県総合保健協会並びに松山商工会議所の協力を得て、当所会員 事業者を対象とした「PCR 検 … 続きをみる
新型コロナウイルス感染症対応のための経営相談体制強化事業「個別相談会」の ご案内
西条商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業・小規模事業者の 事業計画策定支援に加え、資金調達、補助金申請などさまざまなお悩みに応じるため、専門家 による個別相談会を実施します。 3次募集が開始した「コロナ対応新ビジネスモデル補助金」を含め、国の「小規模 … 続きをみる
【補助金情報】コロナ対応新ビジネスモデル補助金のご案内(第3次募集開始)
愛媛県では、ウイズコロナ・ポストコロナ時代の事業環境の変化に対応し、社会経済環境の 変化に応じた新たなビジネスモデルの展開の促進を支援するため、愛媛県内に事業所を有する 中小企業者および個人事業者が経営計画を作成して取組む、販路開拓や生産性向上等に関する 取組みに要する経費の一 … 続きをみる
商談会『FOOD STYLE Kyushu 2021』出展のご案内
西条商工会議所では、マリンメッセ福岡で開催される食をテーマとした商談展示会に出展を 予定しております。商談会会場では、当所職員が商品を展示し、商談につながるようアプローチ を行ないます。 九州圏への販路開拓に興味のある事業者様、地域外の商談会に足を運ぶことが難しい事業者様、 … 続きをみる
【伴走型小規模事業者支援推進事業】事業計画策定セミナーのご案内
事業計画を作ることは自社のやりたい事、するべき事を明確にするということです。経営に 対する熱い思いや考え方を持ちながら言葉や文章にするのは難しいとお考えではないですか? 本セミナーでは専門の講師が事業計画の作り方から始まり、補助金申請や融資の際にも活用 できる事業計画策定につ … 続きをみる
【伴走型小規模事業者支援推進事業】財務分析セミナーのご案内
財務分析とは自社の経営成績を分析し競合他社と比較することで現在の自社の状況を知る上で 欠かせないものとなっています。 本セミナーでは、課題発見に向けた財務分析の方法について専門家が解説いたします。今回は オンライン視聴も可能なため、ご自宅やオフィスから視聴いただけますので、こ … 続きをみる
『えひめ南予きずな博』クラウドファンディング事業への協力について
令和4年4月に開幕する「えひめ南予きずな博」では、南予地域を元気づけようと、豪雨災害や コロナ禍にも負けずに前向きな活動に取り組んでいる地元3団体を応援するため、以下チラシの 通り、7月30日よりクラウドファンディングを活用した資金調達サポートにチャレンジしています。 支援は、 … 続きをみる
事業所、県民の皆様 新型コロナウイルス感染症に関する「まん延防止等重点措置」 の適用について
愛媛県では、8月以降の県内の感染拡大、特に松山市における感染急増を受け、本県の 厳しい現状を国に伝え、「まん延防止等重点措置」の適用について検討を求めたところ、 即日、国において適用の方針が固められ、昨日、本県への「まん延防止等重点措置」の 適用(8月20日から9月12日)が正 … 続きをみる
事業者の皆様へ 事業所におけるお盆明けの注意事項について
愛媛県では、感染第5波の急激な拡大を受け、8月11日に県の感染警戒レベルを 最大の「感染対策期」に引き上げ、事業者の皆様に「不要不急の県外往来の自粛」 等の更なる感染防止対策を要請しており、8月13日付けで要請内容の詳細等をお知 らせしたところです。 感染第5波においては、オ … 続きをみる