西条商工会議所は、食に関する展示商談会『FOOD STYLE Kyushu 2023』及び『グルメ& ダイニングスタイルショー春2024』に出展を予定しております。こだわりの自社商品のPR ・販路開拓の機会を当所がサポー ≫続き


西条商工会議所では、販路開拓や商品のブラッシュアップ等を目指す西条市内の事業所を対象 とし、来島海峡サービスエリアにおいてテストマーケティングを開催します。 つきましては、出店事業所を募集しておりますので、自社商品をPR ≫続き


西条商工会議所では、首都圏の催事スペースにおいて販路開拓や商品改良等を目指す食品関係の 小規模事業者を対象としたテストマーケティングを開催します。 つきましては、参加事業所を募集しております。首都圏で自店の商品をPR・販 ≫続き


中小企業、小規模事業者を対象として、税理士によるインボイス制度個別相談会を開催 します。具体的な会計処理を知りたい方、制度の内容、登録する必要があるか等、普段 疑問に思っていることを解決しませんか。お気軽にご相談ください ≫続き


地球温暖化対策としてカーボンニュートラルの取組みが大企業をはじめ、中小・小規模事業者に おいても求められています。しかし、「うちの会社には関係ない」「必要性がわからない」 「取り組む余裕がない」など、様々な要因により、着 ≫続き


事業計画とは自社のやりたい事、するべき事を明確にして文書化、数値化する事です。 経営に対する熱い思いを持ちながら文書や数値にするのは難しいとお考えではないですか? 本セミナーでは、専門家が補助金申請や融資の際にも活用でき ≫続き


新型コロナウイルス感染症により対面、出社が当たり前だった働き方にデジタル化の動きが 進んでいます。「DXってよく聞くけど結局何をしたら良いのだろう?」とお悩みの小規模、 中小企業の事業主の方に、専門家がデジタルの活用法か ≫続き


~食品表示・食品安全の基礎と商談のポイント~ 食品表示に係る法体系やHACCP(食品の安全性を確保するための衛生管理手法)導入のポイント、 食品表示ルールを正しくご理解いただくために、事業者様を対象に食品表示セミナーを開 ≫続き


2018年6月に改正食品衛生法が公布され、2021年6月1日から原則として全ての食品等事業者 に“HACCPに沿った衛生管理”を含む衛生管理計画の作成、実施が求められることになりました。 当所では、食品表示ラベルに関する ≫続き


本セミナーでは、あらゆる分野の業務効率化や生産性の向上に向けた、即実践できる デジタル化の仕組みを学びます。デジタルが苦手な方、初心者の方も、明日からやって みようと思えるわかりやすい実践型のセミナーです。ぜひ、ご参加く ≫続き